北条司氏(56)原作のハードボイルドコミック「エンジェル・ハート」が、10月スタートの日本テレビ系連続ドラマ(開始日、時間未定)として初めて実写化されることが16日、分かった。
【写真】進撃の巨人、立ち入り禁止エリアで史上初完成会見
同氏の「シティーハンター」(85年より連載)の世界観を元に描かれた、累計2500万部を超える人気作で、「きょうは会社休みます。」「泣くな、はらちゃん」などを手がけた同局の狩山俊輔氏が演出を担当する。
「エンジェル―」は新宿を舞台に、一見お調子者に見えて、実はすご腕のスイーパー(始末屋)として悪を始末する顔を持つ主人公の冴羽(さえば)リョウと、死んだ相棒・槇村香の心臓を移植してよみがえった謎の美少女・香瑩(シャンイン)との、家族愛をテーマとした物語。01年より「週刊コミックバンチ」(新潮社)で連載開始し、現在も「月刊コミックゼノン」(徳間書店)で続いている。05年にアニメ化されているが、実写化は初めてだ。
現段階で出演者などは明らかになっていないが、ハードボイルドな仕掛けに加え、魅力的な登場人物と温かいエピソードで「人間愛」や「家族愛」を表現。真の心の触れ合いをテーマに、すべての世代が楽しめるドラマを目指すという。ドラマ化は「シティー―」含め初めてで、北条氏は新たな展開に、「そういえば連続ドラマって初めてですね。どうなるかまるで想像がつかないので、楽しみにしています」と期待を寄せている
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
モデルの道端アンジェリカ(29)が16日、東京スカイツリータウンのすみだ水族館で「ペンギン花火」オープニングイベントに浴衣姿で登場。一般人の男性と交際していることを明かした。
【写真】熱愛が発覚した錦織圭と観月あこ
テレビ番組で、結婚相手に求める年収を5000万円などと発言していたアンジェリカ。「そんな願望は女の子ならみんなありますよ」と言いつつ、「今の彼はちゃんと現実を見ている人なので」とポロリ。報道陣に問いつめられると、少し前から一般人の男性と交際しており、「普通の年収です。だから、テレビであんな事を言っていても、(彼氏は)笑っていると思いますよ」と話した。
年齢は明かさなかったものの、動物に例えると「キリンみたい」。結婚については「常に付き合う人とは、結婚したい夢を持っているので。今の彼氏ともそのくらい真剣にお付き合いしています」と語った。浴衣姿について「外国人の顔だから不思議だね、かわいいね」と言われたそうで、浴衣デートの願望も明かしたが、報道陣には「普通に過ごさせて下さい」とお願いしていた。
「ペンギン花火」は、24×14メートルのペンギンプールに、プロジェクションマッピングを用いて水面に花火を投影する8分間のショーで、18日から8月31日まで1日5回開催。「水の中から花火が上がっているみたいで、その上にペンギンが泳いで幻想的。映画の世界みたい」と感激していた
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
16日、中編小説「火花」(「文学界」2月号)で第153回芥川賞を受賞したお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹(35)。読書好きになる原点は太宰治と芥川龍之介だった。
【写真】芥川賞を受賞し、ピースサインの又吉直樹
今年2月24日付のスポニチ本紙インタビュー。又吉は太宰が好きで、その代表作「人間失格」は自分のことと思えたほどという。
「ボクは切なさというか、うまくことが運んでいない時の面白さが好き。太宰の短編なんかでは、みんな失敗して恥をかく。そんな太宰文学というのが根底にある。突き抜けた明るさの中にも哀愁はあると思う。そういうことを書きたかった」
「火花」は、売れない芸人と先輩の交流を通し「才能とは」「人間とは」などの葛藤を描いた意欲作。登場人物は皆、悲しみを背負い、どこか優しく、笑って泣ける作品となった。
そして、中学時代、読書にハマるきっかけになったのが、教科書に載っていた芥川の「トロッコ」。読んだ本は2000数百冊に及ぶ。
芥川賞については「そこは何も考えずに書きました…」と淡々とした答えだった。しかし、今回、読書好きになった原点といえる作家の名を冠した栄誉ある賞を獲得した
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
ももいろクローバーZの高城れに(22)がライブリハーサル中に転倒し、病院で診察を受けた結果、左手を橈骨遠位端骨折(とうこつえんいたんこっせつ)全治4か月と診断されたことを16日、所属事務所が発表した。公式HPでも発表された。18日に開催される「ももクロChan公開収録」の出演はできなくなった。
【写真】転んでもタダでは…佐々木彩夏は骨折でロボットに?
高城は「皆さんこの度はご迷惑をおかけして本当にごめんなさい。今、できることを精一杯頑張るので応援して下さい。早く完治できるように頑張ります」とコメントを発表した。
全治4カ月の診断ではあるが、今月31日、8月1日に静岡のエコパスタジアムで開催される「桃神祭2015」には参加する予定という
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
歌手の華原朋美(40)が“手ブラ”ヌードを披露した。
「週刊プレイボーイ」今週号の表紙を飾った華原。その表紙でも白いシャツの前をはだけ、あらわになったバストを手で覆ったセクシーな姿を披露している。
【写真】華原朋美20周年ツアー、記念本に小室との対談も
華原は13日にツイッターで「今日の撮影楽しかったです やっぱうれしくてもう1度言うね 今日発売になった週プレ見てください」と告知するとともに、モノクロのオフショット写真を複数枚公開。そのうちの一枚は、短パンだけで上半身裸の華原が、片手でバストを隠した姿を下から写した写真で、“下乳”をおしげもなく披露している。
セクシーショット連発に、ファンからは「朋ちゃんヤバイ!! スタイル抜群セクシー過ぎる 朋ちゃんボディー目指したいです!!」「いつも上乳だけど、下からのアングルで下乳も良いね!!」「えええ!!! 鼻血ぶーーーーだ」「きれいな胸と腹筋!!」「すごく色っぽくて、素晴らしいですね!」と絶賛の声が多数寄せられている
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
側室役の長澤まさみ(28)が目玉なら、この男の起用は“飛び道具”といえるだろう。先週末に行われた来年のNHK大河ドラマ「真田丸」(三谷幸喜脚本)の出演者発表会見。主演の堺雅人(41)を援護する21人の新顔キャストが次々と明らかになる中、注目をかっさらったのは、堺演じる真田信繁(幸村)の側室「きり」役の長澤ともうひとり。信繁の兄で信州松代藩初代藩主「真田信幸」役の大泉洋(42)であった。
大泉は現在放送中の朝ドラ「まれ」でのヒロインの父親役に続き、すぐさま同局の看板ドラマに名を連ねることになる。これまで朝ドラから大河に“コンバート”した主立った役者といえば、渡辺謙(55)ぐらい。大した売れっ子ぶりだが、制作陣が使いたくなる役者・大泉洋の魅力とは何なのか。ある映画関係者はこう言う。
「独特の存在感以上に、抑揚のあるセリフ回しが彼の魅力。アドリブの利かせ具合も絶妙で、撮影現場のムードメーカーとしての役割も担ってくれる」
見る側に親近感を抱かせるのもポイントだという。
「今回の会見で早速、脚本家の三谷がボケをかましても、世間の大多数が感じているように冷めた目線で“一刀両断”してくれる。視聴者感覚を忘れない役者と思わせるのは、大泉洋の人としての魅力がなせる業でしょう。『真田丸』でいえば、主役の堺を筆頭に手堅い芝居をする演者が並ぶ中、大泉は唯一、先の読めない俳優。周囲との化学反応の期待値が高く、真面目に演じれば演じるほど笑いを誘うような同世代の役者は、ユースケ・サンタマリアがシリアスな方向に舵を切ってからというもの他に見当たりません」(コラムニストの桧山珠美氏)
迷走ぶりの甚だしい「花燃ゆ」のおかげもあって、逆風吹き荒れる大河。見る側に“今度こそは……”と期待を持たせるだけでも、大泉を起用した甲斐はある
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
昨年デビュー30周年を迎えたサンプラザ中野くん(54)が、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二(39)と“坊主ユニット”、その名も「坊坊主(ボーボーズ)」を結成し、8月26日に1stアルバム『励(はげ)ます』でデビューすることが13日、わかった。全く接点がなかった2人だが、サンプラザ中野くんが「頭とほうれい線が似ている」と指摘されていた小峠の歌声をたまたまテレビ番組で耳にしてほれ込み、ユニットの相方は「この人しかいない!」と熱烈オファーした。
【写真】特技のギターを手にシャウトする“A-Z”小峠
オファーされた当初、「ドッキリだ!」と全く信じなかった小峠は、最初の打ち合わせでも「どこにカメラが仕掛けてあるんだろう? いつカメラマンが出てくるんだろう?」と半信半疑だったと振り返る。中野くんに口説かれた小峠は「A-Z(エイジィー)」のアーティスト名で活動することに。坊主ユニットらしく(?)、デビューアルバムのタイトルは『励(はげ)ます』と名付けられた。
アルバムのレコーディングは既に終了。坊坊主としての新曲「励メタル」「DREAMER」、爆風スランプのセルフカバー「RUNNER -30th ANNIVERSARY Ver.-」、小峠が好きなザ・クラッシュの「LONDON CALLING」を小峠の声をイメージして制作された「東京CALLING」など全9曲が収録される予定だ。
“歌手”として初のレコーディングに挑戦した“A-Z”こと小峠は「聴くのと歌うのは大違い。苦労しました」と四苦八苦しながらも、「自信を持って聴いていただきたい作品ができた」とにんまり。中野くんは新たな“相方”の歌声を「もともと声がすばらしい人なのでかっこいい」と太鼓判を押した。
ノリノリの坊坊主はCD発売にとどまらず、「2人で歌番組に出たい。そして年末は、紅白歌合戦に出て、その後ゆく年くる年に出て2人で除夜の鐘を鳴らしたい」と怪気炎を上げている。
■坊坊主 1stアルバム『励(はげ)ます』収録予定曲
「励メタル」/「DREAMER」/「天使の涙」/「坊主&GIRLS(仮)」/「東京CALLING(仮)」/「RUNNER -30th ANNIVERSARY Ver.-」/「駅前には中野サンプラザ(仮)」ほか全9曲
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
メディアの調査・分析を行うニホンモニターは14日、2015年上半期のタレント番組出演本数ランキングを発表。2連覇を狙うTOKIOの国分太一(40)が349本で1位と、好発進した。12~13年とトップだったバナナマンの設楽統(42)は310本で2位につけ、王座奪還を狙う。女性タレント部門は小島瑠璃子(21)が226本で初のクイーンの座に就いた。日曜日を除いて月~土曜日、9本のレギュラー番組を持つマツコ・デラックス(42)は昨年の年間圏外から女性部門6位にジャンプアップした。
【写真】こじるり念願ノーバン「90点です!」
2015年1~6月のテレビ番組出演者データを基に、同社がランキングをまとめた。単独出演本数とグループ出演本数は合計した。
こじるりは女性タレント部門で13年の年間7位(319本)14年の年間2位(373本)と順位を上げ、今年、初の暫定女王の座を射止めた。TBS「S☆1」(土曜深夜0・30、日曜深夜0・00)のスポーツキャスターをはじめ、4月からスタートしたTBSの情報番組「サタデープラス」(土曜前8・00)のMCを務めるなど、番組を仕切れる女性タレントとして活躍している。
ちなみに、昨年上半期の女性部門1位は215本でオアシズの大久保佳代子(44)。今年上半期は177本で女性部門2位だった。
今年の上半期トップテンは1位=国分、2位=設楽に続き、3位=有吉弘行(261本)4位=加藤浩次(254本)5位=坂上忍(242本)6位=ハライチ・澤部佑(236本)7位=フットボールアワー・後藤輝基(235本)8位=博多大吉(227本)。9位に女性トップの小島が入り、10位=オードリー・若林正恭(225本)となった。
帯番組に出演する1~4位の顔ぶれは昨年の年間ランクと変わらず。1位・国分はTBS「白熱ライブ ビビット」フジテレビ「国分太一のおさんぽジャパン」テレビ東京「男子ごはん」などに、2位・設楽はフジテレビ「ノンストップ!」「奇跡体験!アンビリバボー」などに、3位・有吉はテレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」日本テレビ「有吉反省会」などに出演。
坂上は4月クールからフジテレビ「バイキング」(月~金曜前11・55)の全曜日MCとなり、昨年の年間10位からジャンプアップした。
年間順位に変動はあるか。下半期の動向が注目される
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
タレントのローラが13日、自身のインスタグラムにて、ファッション誌「commons&sense」の撮影に参加したことを明かし、さらに黒髪ショートヘアの画像を公開。普段とは違う雰囲気のローラに、ファンからコメントが殺到している。
【関連】「ローラ」フォトギャラリー
いつものイメージを一新する黒髪ショートヘア姿のローラに対し、インスタグラムには「ローラいつもとちがう!美人!」「雰囲気変わるけど、めっちゃキレイ」「うわぁ似合う!すごい!かわいい!」といった声をはじめ、「オードリーみたい」「リボンの騎士!」といった意見も。
また、一緒に映っているヘアスタイリスト・奈良裕也も自身のインスタグラムで同じ画像を公開しており、「ロラっち奈良さんコンビ、今日も一日ハッピーに頑張ってください!」と、2人へのメッセージも届いている
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
女優の蒼井優(29)が先ごろ行われた出演ドラマ「Dr.倫太郎」(日本テレビ系)の打ち上げで、大いに乱れたという。1次会はおとなしかったが、女性の数が減った2次会では飲んで騒いで、抱きついての大ハッスル! ハイペースでたばこを吸う姿もサマになっていたとか。その様子を見た関係者は「モテる理由がわかった」と感嘆。ジャニーズの岡田准一(34)や三浦春馬(25)をトリコにした魔性のフェロモンとは――。
「決して美人というわけではないし、スタイル抜群でもない。それなのになぜあんなにモテるのか? それがようやくわかった気がします」
そう語るのは業界関係者だ。堺雅人(41)主演の「Dr.倫太郎」は視聴率13・0%で6月17日にフィニッシュ。全10話の平均視聴率は12・7%と、「半沢直樹」(TBS系)で40%を叩き出した“視聴率男”にしてみれば、少々物足りない結果に終わったが、打ち上げは大盛況だったという。
東京・原宿で知られる渋谷区神宮前のパーティー会場で午後7時から開かれ、堺をはじめ蒼井、吉瀬美智子(40)、小日向文世(61)、内田有紀(39)、酒井若菜(34)ら主要メンバーが勢揃いした。参加者の一人は「堺さんは肩の荷が下りたのか、いつも以上にニコニコしていて、お酒も進んでいました。蒼井さんも共演者と談笑しながら上機嫌で飲んでいましたね」と証言する。
1次会は午後10時ごろに終了。その後、場所をダーツバーに変えて2次会が行われた。そこでスパークしたのが蒼井だ。
「吉瀬さん、内田さん、酒井さんら先輩女優が1次会で帰ってしまったので、2次会では独身の蒼井さんがひと際目立つ展開になりました」(同)
蒼井はダーツには興味を示さず、ひたすら酒を飲み続けた。同時に、かなりのハイペースでたばこを吸いまくったとも。目撃者の男性は「酒→たばこ→酒→たばこのルーティン(笑い)。あっという間に1箱(20本)吸い終わる勢いでした。吸いっぷりもサマになっていましたよ」と話す。
深夜2時を過ぎたころには、完全にデキ上がっており「顔はほんのり赤く、下世話な会話もOK。男性スタッフと話し込み『キャハハ!』と大きな声で笑いながら、相手の体をさりげなく触る。抱きついたりもしていましたね。もちろんこれはスキンシップでしょうけど、これには男性は全員興奮していましたよ」(同)。
蒼井は役作りに余念がなく、ドラマの初顔合わせの時には、すでに台本はボロボロ。ストイックなイメージが強いだけに「打ち上げでのギャップはソソられましたね。しかも、あんなにたばこを吸うのに、肌がとにかくキレイ。鎖骨とうなじの美しさには息をのみました」(同)。
蒼井と言えば「V6」岡田に鈴木浩介(40)、直近では三浦と浮名を流してきたが、それも蒼井の仕事とプライベートのギャップにヤラれたのだろう。
冒頭の業界関係者は「しかも彼女は熱しやすく冷めやすい典型的なネコタイプ。放っておけなくなるから、気付けば男性の方がハマっているんです」と明かす。
打ち上げは朝方5時まで続き、眠い目をこする堺とは対照的に、蒼井はゴキゲンな様子で帰途についたという
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀さん(34)が11日、長野県内で一般男性と挙式した。関係者によると、式は家族、近親者のみで行われたという。
【写真】イタリアで挙式した宇多田ヒカル 出産電撃発表!
前田さんは13年3月、10年勤務したテレビ朝日を退社。その後は英国への留学を経て、現在は都内の生花店に勤務している。結婚後も仕事は続ける予定だ
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
お笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二(39)が、タレントの坂口杏里(24)と破局したことが11日、分かった。2人の交際は坂口がイベントで“公開求愛”するなど、女性からのアプローチで昨年12月にスタートしたが、今年6月末に別れを迎えていた。
【写真】ウエディングドレス姿を披露する坂口杏里。小峠とゴールインはならず…
小峠が悩みを相談していた先輩芸人ケンドーコバヤシ(43)に、14日放送のTBS「有田チルドレン」(火曜後11・53)の収録中に暴露され、「番組で破局をバラされるなんて!」と驚きながら「半年ぐらい付き合ったけど、後半はあんまり会ってなかった」と認めた。
昨年夏に番組共演で距離を縮め、同10月に水族館デートを写真誌で報じられた2人。2カ月後、坂口の求めに応じて小峠が告白して交際を始めたが、徐々にズレが生じ始めたという。食べ物の好みの違いもあったようだ。20代前半女性の坂口がショートケーキが好きなのに対し、40代目前の小峠はラーメンとうなぎのガッツリ系が好み。
「有田…」で、司会の「くりぃむしちゅー」有田哲平(44)や出演者に破局の理由を聞かれ、「実際に付き合いだすと、考え方とか価値観が違うなとなった」と説明。「別れ話はどっちから?」には「話し合いです」と答えた。その後も有田らにツッコまれ、終わった恋について語った。不意打ちを受けたものだが、激白は14日の番組内で放送される。なお、別れた日に、ギャグの「なんて日だ!」が飛び出したかは不明だ
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
歌手板野友美(23)が、東京・福家書店新宿サブナード店で12日に行う予定だったフォトブック「Luv Uハート」の発売記念イベントを延期することが11日、決まった。所属事務所が発表した。
【写真】三村撮影ともちん&こじるり写真に称賛の「変態」
ファンミーティングイベントに出席するため、訪れていた中国・上海を襲った台風の影響で、11日の帰国便が欠航になったためで、現在も上海で足止めを食らっている状況だ。イベントは日をあらためて行う予定という。
板野は1日に神奈川・鎌倉の由比ケ浜海水浴場で、シングル「Gimme Gimme Luv」の発売イベントを行ったが、あいにくの大雨と強風に見舞われ、ラジオ番組の収録中には停電も起きた。板野は「『嵐を呼ぶ女』と呼んで下さい」と苦笑いしていたが、再び悪天候によるトラブルに見舞われてしまった
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
女優の広瀬すず(17)が11日、都内で、声優に初挑戦したアニメ映画「バケモノの子」の初日舞台あいさつに登場した。
【写真】広瀬すずもビックリ?風で共演者のスカートが…
広瀬は進学校に通う女子高生・楓役。「3年間この仕事(女優業)をしていますが、今までで1番緊張しました」と声優デビュー作の緊張感を表現。「マイクの前に立ったら、セリフの長さやマイクの順番があるのに、フワァーとなってしまって」と意識が飛んでしまったことを告白した。
細田守監督(47)は「ワンテークでどうしてこんな臨場感を出せるんだろうと驚いてます」と絶賛。同作で声優を務めたリリー・フランキーと「『広瀬すずは天才だ』と酒を飲みながら、1時間41分話しました」というエピソードを明かしていた。
他に役所広司(59)、宮崎あおい(29)、染谷将太(22)、大泉洋(42)ら
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
女優の小雪(38)が今月8日に東京都内の病院で第3子次男を出産したことを11日、所属事務所を通じて発表した。母子ともに健康。この日朝、夫で俳優の松山ケンイチ(30)がテレビ生出演で“フライング発表”したが、午後に正式発表。松山は出産に立ち会った。小雪は「7月8日、我が家に新しい家族が仲間入りしました。無事に生まれてきてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。今後とも、温かく見守っていただければ幸いです」と喜んでいる。
【写真】ドラマ「ど根性ガエル」のオープニング曲を熱唱する松山ケンイチ(中央)とレギュラー陣
赤ちゃんの体重、小雪の入退院などは非公表。
松山はこの日朝、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に生出演し「8日に生まれたんです」と電撃報告した。午後の正式発表に先立つ“ポロリ”だったが「大丈夫なんじゃないですか。ダメ?じゃ、なかったことに」と笑いを誘っていた。
2011年4月に結婚。小雪は12年1月に男児、13年1月に女児を出産している。第2子は韓国ソウルの産院で出産したことが話題になった。
映画「杉原千畝」(12月5日)に主人公の妻役で出演。そのPR活動から復帰を見込んでいる
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
来月AKB48を卒業する川栄李奈。卒業に伴い、現在の所属事務所であるAKSから移籍することとなる。握手会で暴漢に襲われた苦難を乗り越え、新天地に選んだのはエイベックス・ヴァンガード。これを知ったファンからは「エイベックスか……」と、不安と心配の声が上がっている。
今年3月、「私の夢は女優さんになることです」とAKB48からの卒業を発表した川栄。その後は、沢尻エリカや小雪などの有名女優が多数所属するエイベックス・ヴァンガードに移籍する。ネット上では、卒業する川栄を応援する温かい声が上がる一方、「エイベックスだと、数年で切られてあっさり終わりの予感」「アーティスト以外でエイベックスに行くのって、問題児が多いイメージなんだよな」と、移籍先への不安の声も多い。
というのも、AKB48ファンにとってエイベックスの印象は良くないようで、2011年にSKE48がエイベックスへレーベル移籍後、「歌がダメになった」「集金マシーンとして使われてる」「SKEで得たお金を他のタレントに無駄遣いする」など、その環境を疑問視するファンが多いようだ。
一方で、今年シングル選抜総選挙で14位となり、初めて選抜入りを果たしたSKE48の高柳明音は、2012年にエイベックス・エンタテインメント(当時)に移籍し、以後も活躍をしている。高柳ファンは川栄が同じエイベックスグループに移籍することを知ると、「川栄もちゅり(高柳のニックネーム)と同じになるんだ? がんばってほしいね」と応援。ほかには、元AKB48(研修生)で現在はアイドルグループ・GEMのリーダー・金沢有希(以前は金澤有希で活動)もエイベックス・ヴァンガードに所属している。
今回の川栄のエイベックス移籍が、本人やファンにとって吉と出るか凶と出るか。彼女の望み通り、女優として羽ばたく姿を皆に見せてほしい
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
堺雅人が主演する2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」の出演者発表会見が10日、東京都内で行われ、新たなキャストとして主人公、真田信繁(幸村)の兄・信幸役の大泉洋、姉・松役の木村佳乃、父・昌幸役の草刈正雄、母の薫役の高畑淳子ほか21人のキャストが発表された。
本作は、家族で力を合わせて戦乱の世を生き抜いた戦国最後のスーパースター真田幸村の物語。タイトルの「真田丸」は脚本を担当する三谷幸喜氏が真田家を戦国の荒波にもまれる1艘の小舟になぞらえて命名した。
大泉は「さすがに私も大河ドラマで “信濃の獅子”と言われた人気の男を演じるということで緊張しております」といつもの“おちゃらけキャラ”は封印してあいさつした。
「とにかく皆さんに怒られないようにと…。私の今までのイメージとは大分違う役になるので、誠実に演じていけたら。家族愛を見せていきたい」と真剣な表情を見せた。
一方、信繁と信幸の姉を演じる木村は「魅力的な松を演じたい」と語ったが「一つだけ、どうしても言いたいことが」と切り出し、「私、堺さんと大泉さんの姉役ですが、実は私3人の中で一番若いんです」と強調。「この年になると女性としてその辺がちょっと気になりますので」とほほ笑み、会場の笑いを誘った。
また、信幸の正室・小松姫を演じる吉田羊は「個人的には大泉洋さんと吉田羊で“洋羊コンビ”でできることが本当に楽しみ」と声を弾ませると、大河初出演となる佐助役の藤井隆も「忍びの役。忍術を使うということで猛特訓中です」と語った。
そして信繁の最大最強の宿敵・徳川家康を演じる内野聖陽は「おまえじゃないだろ、という声が聞こえてきそう…」と語りながらも「読んでいて思わず台本を落としそうになるぐらい奇想天外な家康像になっている。三谷さんの脚本はユーモアセンスたっぷりなので、見ている人が驚くような家康をお見せできると思う」と言葉に力を込めた。
主演の堺も「これだけの素晴らしい皆さんを周りに迎え非常にワクワクしている。“乗組員”の温かい愛情や強さに引かれながら、決して僕自身のペースを作ることなく、くるくると回って翻弄(ほんろう)されながらの1年になると思うけど、それが今から楽しみです」と笑顔を見せた。
この日の会見は三谷氏も記者席で見学。質疑応答では大泉に対し「1年間、ふんどしを締め続けるというのは本当ですか?」などと問い掛け、会場を沸かせた。
なお、この日は欠席したが、信繁の初恋の女性・梅役で黒木華、信繁の生涯のパートナーである、きり役で長澤まさみの出演が決定している
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
ロックバンド「BREAKERZ」のボーカルでタレントのDAIGO(37)が9日、自身のツイッターを更新。交際中の女優、北川景子(28)が主演するドラマを堂々と宣伝した。
【写真】ミニワンピで美脚を披露する北川景子
DAIGOは「今日もお仕事がんばれたぜえ!よし!探偵の探偵見よっと!!22時からやるフジテレビのドラマ!おもしろそお!」とツイート。9日にスタートした北川主演のフジテレビ系新ドラマ「探偵の探偵」(木曜後10・00)を強力プッシュした。
2人の熱愛は昨年11月のスポニチ本紙報道で発覚し、年明けからはお互いにオープンな交際を続けている。DAIGOは8月22日、23日に日本テレビの「24時間テレビ38」でチャリティーマラソンランナーに挑戦するが、マラソンがスタートする8月22日は北川の29歳のバースデーということでも注目が集まっており、DAIGOが「完走することが最高のプレゼントになるとも思いますが、正直、誕生日プレゼントは別に用意したい」と話したこともあった
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
「横国ごときで高学歴タレントとか名乗らないでください」――。タレントの福田萌さんに、同じ横浜国立大学出身で同級生だったという男性ブロガーが物申し、話題になっている。
「使えない大学」特集1位に法政大学は本当か?
福田さんは同大経営学部出身。いわゆる「インテリタレント」のポジションで、学歴に関する発言も目立つ。
■福田さん「努力の証明書として学歴がある」
横国といえば福田さんの他に、タレントの眞鍋かをりさん(教育人間科学部)や高樹千佳子さん(工学部)、「B'z」の稲葉浩志さん(教育学部)、俳優の西島秀俊さん(工学部中退)らの出身大としても知られる。
福田さんや眞鍋さんはその学歴を生かして「インテリタレント」として活躍しており、クイズ番組の出演経験も多い。とりわけ福田さんは、横国出身であることにプライドを持っているようだ。だが、時には学歴絡みの発言がネット上の反感を買ってしまうこともある。
2012年に慶應義塾大出身の「オリエンタルラジオ」中田敦彦さんと結婚した際には、自ら「インテリ婚」と称した。また、2015年4月に放送されたバラエティー番組では「高学歴の利点」を力説。
「私達夫婦は自分の力で学歴をつかみとってきたという誇りがすごくあります。親が用意してくれた道を歩んだわけではなくて、努力の証明書として学歴がある」
などと語ったところ、ネット上で「学歴自慢」とも受け取られ、炎上する騒ぎになった。
だが、その後も変わらず「インテリタレント」として振る舞い続ける福田さんに、同級生だったという男性ブロガー「いいんちょ」氏が「待った」をかけた。2015年7月7日更新のブログで、
「彼女が真面目な顔をして『高学歴』を名乗るたび、顔が熱くなる。本当にやめてほしい。あなたが高学歴を自認するたびに、横国出身者は恥ずかしい気持ちになってんですよ!」
と訴えた。
横国出身者は「高学歴」なのだろうか。
もともと高学歴という言葉は「大学卒業以上」を指すが、大学全入時代となった今日では「難関大学卒」を示すケースがほとんどだ。高学歴とされる大学をどこで線引きするかは難しいものの、メディアでは、東京大、京都大、早稲田大、慶應大あたりがモテはやされる傾向にある。
河合塾調べの偏差値一覧を見てみると、福田さんの卒業した横国大は62.5。東京大は70.0、京都大は65.0~67.5、慶應大は62.5~72.5、早稲田大学は60.0~67.5となっている(いずれも文系学部のみ。国立大は前期日程、私立大学はセンター利用除く)。
偏差値だけで見れば、横国は学部によっては早慶と同程度ということになる。むしろ国立大はセンター試験が必要になるため、偏差値は同じでも「格上」と見る向きも強いだろう。
ただ、イメージとしてはどうだろうか。「私学の2大トップ」である早慶に対し、横国は地方国立大学の一つだ。旧帝大というわけでもない。
加えて、横国は中心街から離れた山の中にある。「横浜」という地名から連想する港や海はキャンパスから見えず、横国出身者は「よく言えば『のどか』、悪く言えば『地味』」と振り返る。
いいんちょ氏は「重要なのは『高学校歴』というのが、あくまでも『格』の問題であるということだ。要は雰囲気、カリスマ性なのだ」と指摘する。その上で、
「(横国は)メディアに取り上げられるほどの高学歴でなければ、馬鹿にされるほどの低学歴でもない。その中途半端でビミョーで、地味であることこそが『横国らしさ』」
だと言い、福田さんに「横国をそっとしておいてあげて」と訴えた。
このブログは注目を集め、インターネット上では「いや早慶のが上だから」「横国>>>早慶上智理科大だわ」などと横国を「高学歴」とするか否かを巡る議論が起きている
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎