モデルで女優の山田優が2日、細くて長い美脚を惜しげもなく披露した自身の写真をInstagramで公開し、「本当に同じ人間とは思えない」や「お母さんとは思えない足」などと反響を呼んでいる。
【写真】セクシーすぎる山田優…
ファッションのコーディネートを全身写真付きで紹介した山田。デニムのホットパンツ姿で、真っすぐに伸びた脚の細さが際立っている。この持ち前の美脚には「痩せすぎ」「足首と太ももが同じ!」「細すぎて怖い」という心配の声が寄せられる一方、「脚ながっ!!!!」「きれいすぎる」「細すぎる…やばい!」「体の半分以上が足」「芸能人で一番スタイルいいと思う!」「太腿が色っぽい」「完璧な体型!」などの驚きと絶賛のコメントが続々。4日の11時時点で2万2,000件以上の「いいね!」を記録するなど、話題になっている。
山田は、全国映画動員ランキング初登場1位を記録した映画『新宿スワン』(公開中)で高級クラブのママを演じている
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
モデルで女優の今井りか(31)が4日未明、自身の公式ブログを更新し、第1子を妊娠中であることを発表した。妊娠5カ月という。
【写真】今井りかと2ショット撮影「チュッ」したのは…
「ご報告です」のエントリーで「私事ですが、この度新しい命を授かりました」と報告。「先日無事に5ヶ月の安定期となり、皆さんにご報告できること、新たに家族が増えることを心から喜んでおります」と続けた。
さらに「今はお腹の子との時間を楽しみながら、ゆっくり心の準備をしているところです」と母親となる心境をつづり、仕事に関しては「体調や周りの方と相談しながら続けて行けたら」としている。
今井はファッション雑誌「Ray」のモデルとして活躍。フジテレビ「うまなで~UMA to NADESHIKO~」のレギュラーとなったのを皮切りにバラエティー番組やドラマにも出演するなど活動の幅を広げてきた。
昨年9月23日発売の「Ray」11月号で、3歳上の一般男性と結婚したことと、Rayモデルの卒業を発表した
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
人気アイドルグループ「AKB48」の41枚目のシングルを歌うメンバーを選ぶ「第7回AKB48選抜総選挙」。272人が参加する中、唯一の昭和生まれなのが梅田彩佳さんだ。“昭和の女”は、第5回は12人いたが、第6回は3人となり、今回はついに梅田さん1人になってしまった。スポーツの世界では、女子サッカーの澤穂希選手が日本代表に復帰したり、プロ野球・広島の黒田博樹投手の活躍が注目されるなど元気なのは若手だけではない。経験の差で上位を狙う唯一の“昭和の女”に注目した。
【写真特集】峯岸が“こじはるセクシー写真集”を完コピ 個性的な立候補272人ポスター
◇こじはる不出馬でついに1人に
第5回選抜総選挙は、大島優子さんや篠田麻里子さんらに加え、OG枠の野呂佳代さんら計12人の“昭和の女”が立候補した。第6回は卒業者が相次ぎ、OG枠がなかったこともあり、かつて“神7”と呼ばれた小嶋陽菜さん、今春、SKE48を卒業した佐藤実絵子さん、梅田さんの3人となり、第5回の4分の1にまで激減してしまった。
今回の総選挙は、小嶋さんが不出馬を表明し、佐藤さんが卒業してしまったため、“昭和の女”はとうとう梅田さんだけとなった。
◇速報苦戦も“地元票”期待
梅田さんは、昭和天皇崩御の4日前の1989(昭和64)年1月3日に生まれた“ギリギリ昭和の女”だ。2012年の組閣でチームBのキャプテンとなって平成生まれのメンバーを引っ張り、14年にNMB48に移籍し、チームB2の副キャプテンとなるなど経験値の高さは抜群である。総選挙は第4回が16位、第5回が19位で好成績を残したが、第6回は35位だった。今回の速報では圏外で、苦戦している。
今回の総選挙は、開票イベントが福岡・ヤフオクドームで開催されることもあり、HKT48の躍進が予想されている。梅田さんはNMB48のメンバーだが、出身は福岡県で“地元票”を集めることができれば、巻き返しできるかもしれない。また、梅田さんの武器は豊富な経験だ。年長者ならではの豊富な経験を武器に“逆襲”が期待される。運命の開票日となる6日は、唯一の“昭和の女”の戦いにも注目したい
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
「エビちゃん」の愛称で人気のモデル蛯原友里(35)が4日、自身のブログを更新し、第1子妊娠を報告した。
【写真】「そこそこ美人」のすっぴんを披露した押切もえ
「私事ですが、皆様にご報告があります この度、新しい命を授かることができました 今、こうして赤ちゃんと繋がっていられることに深く感動し、喜びと幸せな気持ちでいっぱいです また、沢山の方々に支えられている環境で、お仕事をさせて頂き、心より感謝致しております これからも温かく見守って下さると嬉しいです」
蛯原は09年にヒップホップグループ「RIP SLYME」のILMARI(39)と結婚。今年2月のイベント出演時には「赤ちゃん欲しいですね」と、第1子妊娠を待ち望む気持ちを笑顔で語っていた。
双子の妹で、チャイルドボディーセラピストの蛯原英里さん(35)も昨年8月6日に第1子女児を出産している
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
鰹はプロセットなどに刺すか、焼き網にのせて、強火の遠火で裏表返しながら表面にこんがり焼きいろが付くまで焼きます。
玉葱は横半分にして横スライスにしてかるく水にさらし、茗荷は縦に薄切りにします。
①を冷やさずに荒塩をまんべんなく叩き込み、1センチ厚さくらいに切ります。切り身にも塩をふります。
皿に盛り、②を添え、手のひらでポン!と叩いた木の芽を添えます。
好みで、葱やスライスにんにくを添えます。高知では鰹にたてに切り目を入れてにんにくをはさみます。
★市販のかつおのタタキに塩を叩いても大丈夫です^^。塩の量は好みで加減してください。
★串を刺す時は、手元を要にして3本扇状に魚の三ヶ所に刺し、火の上で裏表返せるようにするといいです。
★焼きすぎ、塩のふり過ぎに注意。中身は生が基本です^^
グラビアアイドルの森下悠里が1日、オフィシャルブログやSNSを通じて、“愛人にしたい女性ナンバーワン”と称される人気グラドル・橋本マナミとのキスショットを披露し、称賛の声が集まっている。
【写真】森下悠里、ポロリ寸前セクシー衣装!
森下はこの日、仲の良いグラビアアイドル同士で定期的に行っているグラビア女子会(G J K)の様子を報告。橋本のほか、瀬戸早妃、小林恵美、二宮歩美らと、屋内のプールサイドでくつろぐ、プライベートの水着姿を披露した。
さらに森下は、「マナミちゃんに ちゅー」などのコメントと共に、橋本の頬にキスをする画像をツイッターやInstagramに投稿。セクシーな谷間を見せつけながら、水着姿でたわむれる二人の姿に、ユーザ-からは「キス顔エローい」「最強のタッグ」「二人とも美人すぎます」「素敵なツーショト」「可愛いすぎる」など絶賛の声が寄せられている。
また、一方の橋本もブログで「めちゃくちゃ楽しかった~」とこの日の様子を報告。やはり森下とのキスショトを掲載すると、一部報道で、森下との確執が報じられたことについて「あと悠里ちゃんと確執があるとニュースになってましたが全然仲良しです。笑」と否定している
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
今週末6月6日、人気アイドルグループAKB48の「41thシングル選抜総選挙」が福岡ヤフオク!ドームで行われる。毎年恒例となったAKB総選挙が生中継されるようになって以来、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)は2012年が18.7%、13年は20.3%、14年は16.2%といずれも高い数字を記録している。今年も投票券の封入されたCDシングル『僕たちは戦わない』は発売初日にミリオンセラーを突破し、第1週目に167.3万枚も売り上げた。一見するとAKB人気は相も変わらずとみえるが、テレビ局関係者が語る。
「今年の視聴率は伸び悩む、下手をすれば壊滅的な数字になるのではなかという声も聞こえます。さしたる話題もないですし、過去2年と比較しても明らかに世間の盛り上がりに欠け、関連報道も少なく白けムードが漂っているとすらいえる状況です。昨年1位に輝いた渡辺麻友の初主演ドラマ『戦う!書店ガール』(フジテレビ系)は視聴率3%台を連発する大不振で、9話での打ち切りが決定。AKB人気の凋落を象徴するような出来事です。これまでも世間の認知度とAKB人気の乖離は見られましたが、最近になって加速したような気がします。最新シングル『僕たちは戦わない』がミリオンセラーを達成したといっても、ファン以外はメロディーも歌詞も浮かばない人がほとんどです」
それでも、投票数は現在のところ過去最多を記録している。ちなみに、以下が今回の総選挙の速報順位である。
1位 指原莉乃 38,151票 (HKT48 Team H)
2位 柏木由紀 33,426票 (AKB48 Team B / NGT48 兼任)
3位 渡辺麻友 29,924票 (AKB48 Team B)
4位 松井珠理奈 26,901票 (SKE48 Team S / AKB48 Team K 兼任)
5位 山本彩 22,532票 (NMB48 Team N / AKB48 Team K 兼任)
6位 高橋みなみ 21,900票 (AKB48 Team A)
7位 島崎遥香 17,921票 (AKB48 Team A)
8位 兒玉遥 15,722票 (HKT48 Team H / AKB48 Team K 兼任)
9位 柴田阿弥 15,667票 (SKE48 Team E)
10位 北原里英 14,476票 (NGT48)
昨年1位の渡辺が2ランク落とし、一昨年1位の指原莉乃がトップにつけているが、同テレビ局関係者はこのランキングに危惧を抱いている。
「本番でどう転ぶかわかりませんが、目新しさがほとんどないんですよね。AKBといえばサプライズが持ち味だったのに、上位は御馴染みの顔触れになってしまっている。柏木、渡辺は3期生、指原は5期生、松井珠理奈はSKEの1期生、山本彩はNMBの1期生、高橋はAKBの1期生とみんな古株で、グループ内の新陳代謝ができていない。小嶋陽菜、松井玲奈という人気メンバーが参加していないのに、彼女たちを脅かす存在が出てきていません」
アイドルには賞味期限があることも事実。いずれ、現在の上位メンバーも卒業する日がくる。
「総選挙は一種の年中行事みたいになっており、AKBに興味はなくても総選挙だけは見るという視聴者は少なくないですが、ファン以外の一般視聴者に“飽き”がきているのは明らかです。今のうちに新たなスターが出てこないと、来年以降の数字が不安ですね」(同)
そのスター候補がいない、というのがAKBの現状なのである
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
元AKB48の板野友美が、ニューシングル「Gimme Gimme Luv」を7月1日(水)にリリース。
【写真を見る】こちらはビキニ姿の上半身。胸元と唇がセクシー!
今作は、'14年末にリリースしたシングル「COME PARTY!」に続く、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)系のパーティーチューンだ。ラテンの要素を織り込んだ、夏にぴったりの情熱的な楽曲で、注目すべきは、サビの部分で手招きして誘惑しているような「ギミギミダンス」。色っぽい仕草から、キレのあるかっこいいダンスまで、板野のさまざまな表情が楽しめる。
「これまでの作品の中で1番のダンスナンバーになっています。1番では、振り付けや衣装をクールに男らしく、2番では、セクシーに女性らしく意識して表現しました。ぜひそこに注目してほしいです。そして、サビの『Gimme Gimme Luv』の振り付けも印象的なので、ぜひぜひ注目してください」と板野。
そして、セクシー過ぎるジャケット写真にも注目! 板野がソロとしてリリースしている作品で、今回は初めての水着カットとなる。通常盤と初回限定盤 TYPE-Aは、ビキニ姿の上半身カット、初回限定盤 TYPE-Bは、板野のウエストラインが堪能できる衝撃的なジャケットに仕上がっている
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
タレントの紗栄子(28)が2日、自身のインスタグラムを更新。純白な下着を身にまとったセクシー姿を公開した。
紗栄子は下着ブランド「ピーチ・ジョン」のCM撮影で訪れたニューヨークの街を背に、気温11度の中、真っ白な下着姿でたたずむ写真をアップ。
ファンからは「セクシーでどきっとしちゃいました」「最高に素敵です」と2児のママとは思えないセクシーボディーを絶賛する声が相次いだ。
また、気温11度の中の撮影とあり「風邪引かないでね!」「身体に気をつけて頑張って下さい」と体調を気遣う声も挙がった
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
NMB48の山本彩が、1日にNMB48オフィシャルブログを更新。先月20日に、「AKB48 41thシングル選抜総選挙」の獲得票数速報が発表された際に、泣き崩れる姿が話題となった山本だが、ブログで「もう何があっても、泣かないぜ(^-^)!」と宣言した。
【写真】泣き崩れた山本彩
速報時、3万8,151票を獲得し1位となった指原莉乃(HKT48)とは、1万6,000票近い差で5位にとなった山本(獲得票数:2万2,532票)。速報発表時には自分が1位を宣言していたことに言及し、「皆さんのおかげで自信がついていたところもあるし、去年よりもしっかり言っていかないとと思ったし、言霊を信じるというか、皆さんを信じて自分を信じて、NMB48がてっぺんを取れたらいいな、と……」と言ったところでこらえきれず涙したことで注目を浴びていた。
1日のブログで山本はそのことに触れ、「私が、速報発表の時涙を流してしまったせいで皆さんに心配かけてしまい本当にすみませんでした」と謝罪。続けて「自分のこと、NMBのことを考えてここで終わるのかなランクダウンしてしまうかなそう思ったら悔しさもあって」と当時の気持ちを振り返りつつ、「でも、そのせいで皆さんまで悲しい気持ちになって欲しくない」と今はすっかり立ち直っている様子を見せていた。
「AKB48 41thシングル選抜総選挙」の投票は6月5日15時で締め切られ、6日にヤフオク!ドームで開票イベントが行われる
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
女優の佐々木希さんが2日、東京都内で行われたドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」の完成披露試写会に登場。30年間の昏睡(こんすい)状態から目覚めた主人公が“昭和感覚”で2015年を生きる……というドラマのストーリーにちなみ、佐々木さんがボディコンを着た姿がモニターに映し出され、俳優の唐沢寿明さんは「完全に(スタイルが)できあがっている」と絶賛。佐々木さんは「「(前髪の)トサカを作るのが大変だった」と恥ずかしそうに語った。
【写真特集】佐々木希、ボディコンの全身ショット 肩パッド入りファッションも
試写会には佐々木さん、唐沢さんのほか窪田正孝さんも出席。出席者は、80年代を意識した衣装で、佐々木さんは肩入りパッドのスーツにスカーフ姿、唐沢さんが「トップガン」のトム・クルーズさん風のファッション、窪田さんがミュージシャンの吉川晃司さん風のファッションだった。3人はランウエーを歩き、観客から黄色い声援を浴び、佐々木さんは「(80年代は)ボディコンとかピタッとした服が多かった。体形とかすごく気にしなきゃいけなかったんじゃないかな」と思いをはせていた。
「ラストコップ」は日本テレビと共同制作したインターネット動画配信サービス「Hulu」初のオリジナルドラマで、2010~14年にドイツで放送された人気海外ドラマ「ザ・ラストコップ」のリメーク版。30年間の昏睡(こんすい)状態から目覚めた主人公の“昭和の刑事”の京極が復職し、“現代っ子”の刑事・亮太とバディを組むことになるが、時代感覚のズレで亮太を困らせる……というストーリー。19日に「金曜 ロードSHOW!」枠でプレミア放送され、プレミア放送直後に「episode2」がHuluで配信される。6週連続で毎週金曜配信
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
『SKE48』のエースとして11歳でデビューし、これまで数々の『SKE48』、『AKB48』のシングル曲でセンターや選抜メンバーを務めてきた珠理奈も今年で18歳。過去の総選挙では12年が9位、一昨年が6位、そして昨年が『SKE48』としては歴代最高順位となる4位と着実にステップアップしてきたが、「今年は勝負の年かなとすごく思っています」と18歳で臨む総選挙でさらなる飛躍を誓う。
そのうえで、あえて目標を聞いてみると、「目標は1位です。これは素直にというか、迷わずに言えます」と笑顔で答えた。
今年1月に開催された“楽曲の総選挙”とも言われる「AKB48リクエストアワー」では、珠理奈が優勝してセンターを務めた13年の「じゃんけん大会」の選抜メンバーによる『AKB48』の34thシングル“鈴懸なんちゃら”が1位に。
珠理奈は、「“鈴懸なんちゃら”が1位になった時は本当に信じられなくて、『SKE48』でもリクエストアワーはやっているのですが、そっちでは1位になったことがなくて。まさか『AKB48』の方で1位になれるとは思っていなかったですし、リクエストアワーで1位になったからこそ、今年の総選挙でも1位になりたいという気持ちが強まりました」と明かし、 リクアワと総選挙でのダブル1位に意欲をみせた。
■松井珠理奈(まつい・じゅりな)1997年3月8日、愛知県出身。08年の「SKE48 オープニングメンバーオーディション」に合格し、1期生として『SKE48』に加入。同年10月リリースの『AKB48』の10thシングル『大声ダイヤモンド』で前田敦子とともにWセンターを担当し、シングル選抜メンバー選出最年少記録(11歳237日)を更新。以後、数々の『SKE48』、『AKB48』のシングル曲でセンター&選抜を務めるほか、13年9月の「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」で優勝し、『AKB48』の34thシングル“鈴懸なんちゃら”で初の単独センターを務める。昨年の「第6回AKB48選抜総選挙」では4位にランクイン
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
今月20日に発表された「第7回AKB48選抜総選挙」(6月6日開票、福岡ヤフオクドーム)の速報結果で、5位にランクインしたのがNMB48の山本彩(21)だ。
同日、大阪市内の専用劇場で速報結果を見守った山本。昨年の最終開票6位から1つ順位を上げたが、今回の速報でNMB勢はランクイン内の80位までに入ったのは山本を含め、たった8人。
AKB28人、SKE26人、HKT16人と比べて振るわない現状に「NMB48がてっぺんを取れたらいいな、と。みんなが頑張っているのを知ってるから…。名前言われなくて悔しかったメンバーもいると思うから、みんなの努力が報われたらいいな…」と泣き崩れた。
48グループ随一の責任感を持ち、将来的には背負って立つ人材と言われる山本はグループ愛も相当だ。テレビ局関係者は「昨年12月にフジの『めちゃイケ』で総監督・高橋みなみとナイナイ岡村隆史の熱愛発覚というドッキリ企画を放送した。山本はドッキリと分かった瞬間から熱愛に絡めた仕掛けをしたスタッフにブチギレ。放送事故級の不機嫌な表情を見せ、収録後も『ありえない!』と怒りが収まらず、スタッフは声を掛けられなかったほど」と明かす。
正義感が強く真面目な性格でスタッフ受けもいいという山本。遊びがないという声もあるものの、AKB関係者は「山本がまだ1位に輝く可能性も十分ある」と続ける。
「48グループ全体でも山本の握手会人気は、他の追随を許さないほどダントツで、かつての大島優子に匹敵するほど。ソロで十分やれる歌唱力を持ち、女性ファンも多い。ファンの数を考えれば、山本が1位になっても不思議じゃない」(前同)
20日の速報発表後に号泣した後、山本は「NMB旋風巻き起こすぞ~!」とファンと一緒に巻き返し宣言。総選挙史上最大の5位から1位の大逆転劇も十分にありそうだ
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
スポニチアネックスで「第7回AKB48選抜総選挙」の順位予想を披露し、AKBファン、サッカーファンに衝撃を与えた元サッカー日本代表の岩本輝雄(43)。元スター選手はそもそもなぜAKBヲタになったのか?愛に満ちたAKBトークをさく裂させた。(敬称略)
【写真】岩本が好きだった「おニャン子クラブ」。元メンバーの新田恵利ら
約3年前、「DiVA」を始めとしたAKB48のメンバーと共演したことがきっかけで東京ドームのコンサートへ行ってみたところ「なかなかいいじゃん」。AKB48劇場の公演にも足を運んでみたら、新たな世界が広がった。「間近で見たら目のやり場に困るな~、みたいな。おっさんだからさ」と照れながらも「みんな一生懸命で頑張ってるのがいいなと思って。曲もノリがいいしはまっていったね」とうっとりとした表情で語った。
「一番すごいと思うのは劇場行ったときに、もう1回行きたいなと思わせること」。重度のヲタになったテルは劇場へ行く→好きになる→また劇場へ行く→もっと好きになるのループに完全にはまりこんだ。「お客が呼べるよね。サッカーでもそうじゃん、俺のフリーキック見て、あのフリーキック見たいからもう1回行こうってあるじゃない」。伝説的FKゴールを決めた左足だけに説得力がある言葉だ。「AKB48を知らない人はさ、1回行ってみないと良さがわからないんだよ。俺はすごい惹かれてもう1回見たいなっていうのがあったから通っていたんだ」。周囲の批判をものともしないどころか、興味のない人を取り込む気マンマンだ。
その“布教”の手はサッカー界にも伸びている。日本代表MFのACミラン・本田圭佑(28)を始め知人に声をかけまくったところ、「森保さん(一=J1広島監督)、名良橋(晃氏)から連絡来たよ、『行きたい』って」。Jリーグで指揮を執る現役の監督も取り込む勢いだ。さらに「(ウルグアイ代表のエディンソン)カバーニもインタビュー取りに行ったら冗談で誘ってみようかな」とワールドワイドな広報を目論んでいる最中だ。
今はAKB48以外に好きな芸能人や女優などは特にいないが、歴史をさかのぼると実は「昔はおニャン子クラブ好きだったよ、中学生の時ね」と告白。「好きだったのは新田恵利。(おニャン子のメンバーが着用していた)セーラーズの服とか買っていたよ、1回夕やけニャンニャンの収録も行ったしね」。実は約30年越しで秋元康氏の“術中”にはまっていたことを明かした。
◇岩本 輝雄(いわもと・てるお)1972年(昭47)5月2日生まれ、神奈川県横浜市出身の43歳。横浜商大高から1991年に日本リーグのフジタに入り、94年からJリーグに参戦した平塚(現湘南)でプレー。V川崎(現J2東京V)、仙台、名古屋などにも在籍。04年限りで名古屋を退団した後も独力で練習を続け、06年にはオークランドシティー(オーストラリア)と短期契約を結びクラブワールドカップに出場。リーグ戦の通算成績はJ1が191試合32得点、J2が46試合10得点。日本代表として国際Aマッチ9試合に出場して2得点をマーク。06年にはNHK「街道てくてく旅~東海道五十三次完全踏破~」に出演した。スポニチアネックスでサッカーコラム連載中。独身。愛称はテル
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
歌舞伎俳優・片岡愛之助が、29日の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演し、「(愛之助と)別れ話になったことはない」などと破局を号泣否定したタレント・熊切あさ美に対し、「なんで破局を認めない」「ラブラブラブアピールは迷惑」などと事実関係が違うとして“激怒”していることが31日、分かった。
【写真】愛之助を激怒させた熊切、過去には“裏契約金問題”のあのプロ野球選手とも…
芸能レポーターの井上公造氏が31日に読売テレビで放送された「上沼・高田のクギズケ!」に出演。29日の熊切の破局否定について、番組放送後に愛之助から直接電話を受けたとして、その内容を明らかにした。
熊切の破局否定インタビューの内容を知り、電話をしてきた愛之助は「この際だから…」と“新事実”として、「別れ話は昨年も2、3回出ている」ことを告白。「別れ話がこれまで一度もない、という主張は違う」と話していたことを明かした。
事の発端は28日発売の「女性セブン」で、愛之助と藤原紀香が“同棲愛”と報じられたことだった。井上氏は報道を受けて愛之助にメールすると、直接電話があった。愛之助は「(熊切とは)3月に別れました。原因は、彼女は結婚したい、と思っていたが、(自分の)ご贔屓筋は結婚はまだ、早い、と。(彼女の)年齢を考えたらこれ以上ひっぱったらかわいそう、と思い、別れを切り出した」と説明。
別れ話に対し、熊切は「いつまでも待ちます」と応じず、最後は「じゃあ、お任せします」と言われ、愛之助は、この会話で、熊切とは別れた、と認識していたという。
熊切のテレビ告白がなければ、昨年から別れ話が何度か出ていたことなどは、公になることはなかった。熊切は現在、愛之助からの電話には一切応答せず、話し合いができない状態という
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
6月6日に福岡で開票イベントが行われるAKB48の「第7回選抜総選挙」。今月20日に発表された「速報」では指原莉乃が1位となったほか、柏木由紀や渡辺麻友ら昨年の上位メンバーが地力を発揮した。松井玲奈、小嶋陽菜ら人気メンバーの不出馬が相次ぐ中、女王の座に就くのは誰か? 成長が著しい宮脇咲良や兒玉遥は上位7人までの「神7」に入ることができるのか-。速報結果や日頃の取材から「総選挙」の行方を占った。
〔写真特集〕AKB48~「総選挙」速報、こじはるセクシー写真集~
今年の「総選挙」に参加するのは、AKB48と姉妹グループのメンバーら272人。41枚目となるAKB48のシングル表題曲を歌う16人の「選抜メンバー」など、80位までがファン投票で決まる。今年も立候補制が導入されたが、昨年の上位16人のうち、松井玲奈(前回5位)と小嶋陽菜(8位)、「交換留学生」として活動した乃木坂46の生駒里奈(14位)、卒業する川栄李奈(16位)の4人が出馬しなかった。さらに、人気メンバーの入山杏奈らも立候補を見送るなど、異例の選挙戦となっている。
「速報」の順位は、1位・指原▽2位・柏木▽3位・渡辺▽4位・松井珠理奈▽5位・山本彩▽6位・高橋みなみ▽7位・島崎遥香。高橋を除く6人は、昨年の「速報」、最終結果に続いて7位までに入っており、現在の「神7」としての実力を見せつけた格好だ。
このうち指原は「今年一番働いた自信もある」と1位返り咲きに自信を深め、前年の女王・渡辺は「2連覇して新たな伝説をつくる」と宣言。柏木や松井珠理奈も1位獲得を目標に掲げる。一方、12月に卒業する高橋は「1位になる」と宣言し、「速報」の得票を見る限りでは昨年以上に勢いがある。女王の座をめぐる戦いは、例年より混沌(こんとん)としている印象だ。
他のメンバーで「神7」に最も近いのは、HKT48の宮脇と兒玉だろう。宮脇は昨年の「総選挙」で11位になった後、AKB48の楽曲「希望的リフレイン」で渡辺と共にセンターを務めるなど、注目度が急上昇。兒玉もHKTの楽曲でセンターポジションに立ち、「速報」では7位の島崎と約2200票差の8位につけている。若い2人の躍進は、AKB48グループ内でのさらなる世代交代を誘発する可能性があるだけに、選挙結果から目が離せない。
2人以外の若手では、「速報」で谷真理佳が11位、渕上舞が15位で、17位の坂口理子、19位の二村春香、22位の古畑奈和、23位の高橋朱里らは選抜入りをうかがっている。一方、昨年は「速報」で56位だった生駒が14位になった例もあることから、メディア露出の多い木崎ゆりあ(「速報」は57位)や小嶋真子(圏外)らが大きく飛躍するケースも考えられる。
ただ、「速報」は投票が始まった翌日に発表されたもの。所属レコード会社は、投票権が付いたCD「僕たちは戦わない」の出荷枚数が300万枚を超えたと発表しており、投票総数の増加により昨年以上に順位の逆転が増えることが予想される。この先、グループ次期総監督の横山由依(20位)や須田亜香里(32位)、2年ぶりに選抜メンバーへの返り咲きを狙う渡辺美優紀(18位)らの巻き返しも必至で、上位争いは激化しそうだ
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
歌舞伎俳優の片岡愛之助(43)とタレント熊切あさ美(34)の“泥沼破局騒動”の原因が、電話による別れ話だったことが29日、分かった。
【写真】結婚に対する複雑な思いを口にし、思わず涙を流す藤原紀香
愛之助が電話で別れを切り出したのは4月初め。ひとしきり話した後、熊切は「任せます」と答えたという。2人をよく知る友人は「この言葉で愛之助さんは“了承してくれた”と思ったようです。しかし、熊切さんは2年半も交際して、別れ話を電話でするはずがない、あくまで恋人同士の冷却期間と受け取ったのでは」と指摘する。
この日、日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に出演した熊切は「別れていない」と主張。別れ話については「(したこと)ないです。本当にないです」と繰り返し否定した。
≪ネイル“復活”≫熊切は、愛之助からプレゼントされたという指輪を右手薬指につけて出演。爪には愛之助の本名のイニシャル「H」と自身の「A」を入れた「ラブリンネイル」を施していた。今月4日のブログでは別のデザインのネイルを披露しており、番組出演に合わせて再び「ラブリンネイル」にしたとみられる
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
5月28日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に“キングダム芸人”が登場。「週刊ヤングジャンプ」で連載中の『キングダム』(共に集英社)をフィーチャーしていた。これまでに『ドラゴンボール』(集英社)、『ガラスの仮面』(白泉社)、『タッチ』(小学館)といった名作マンガを取り上げてきた『アメトーーク!』だが、今回の放送をきっかけに『キングダム』が多方面から注目を浴びることとなった。
『キングダム』は現在単行本38巻まで発売、累計1100万部以上を売り上げ、2013年にはアニメ化もされたヒット作。番組では、“キングダム芸人”として登場したお笑い芸人のケンドーコバヤシ、サバンナ・高橋茂雄、ポテト少年団・菊地智義、平成ノブシコブシ・吉村崇、タレントの小島瑠璃子が、全員好きなキャラのコスプレをして、人気キャラ・王騎(おうき)の最期など、作品の名場面を紹介した。
作者・原奏久と面識のある高橋、ケンドーコバヤシは、『キングダム』の裏話を披露。『キングダム』の構想を見てヒットすると踏んだ「ヤングジャンプ」編集部は、その時点で連載を決めたものの、アシスタント経験のない原を『SLAM DUNK』(集英社)などで知られるマンガ家・井上雄彦に4カ月間弟子入りさせたという。また、連載当初、原が『キングダム』の人気不振を井上に相談したところ、「(主人公の)信の目をもう少し大きく(描いて)」とアドバイスされ、それ以降「ヤングジャンプ」で人気1位をキープするようになったというエピソードも明かされた。
『アメトーーク!』のマンガ特集では、毎回、作品愛にあふれた芸人たちの面白トークが好評を博しているが、今回も『北斗の拳』(集英社)や『島耕作』シリーズ(講談社)、阪神タイガースなどを引き合いに『キングダム』を紹介。作品を知らない視聴者でも楽しめる放送となっていた。
それもあってか、放送後、ネット上では「『キングダム』が読みたくなった」という声が続出し、Twitterではさまざまな有名人も反応。お笑い芸人・ムーディー勝山(@katsuyama0611)の「『キングダム』をコバヤシさん(ケンドーコバヤシ)に薦めたのは俺なんだ!!」といったツイートをはじめ、よゐこの有野晋哉(@arimorokoshi415)、キックボクサー選手の長島☆自演乙☆雄一郎(@jienotsu)ほか、諏訪部順一(@MY_MURMUR)や小西克幸(@KCONIQ)といった声優たちも反応を示していた。
中でも、AKB48の木崎ゆりあ(@yuriaaa_peace)は放送後、「今からキングダム買いに行きます。笑」とツイートし、その後10巻まで買ったと、単行本の写真付きで報告。木崎以外にもネットでは「『アメトーーク!』を見て『キングダム』買ってきた」といった声が多数上がっており、「書店の『キングダム』の1巻が売り切れている」という話も。改めて『アメトーーク!』の影響力の高さがうかがえた。
作者の原も、自身のTwitter(@HaraYassa)で「楽しすぎて、何が起こったかよー分からん。w」とツイートしていた、今回の『アメトーーク!』。次はどんな作品がフィーチャーされるのか、また注目を集めそうだ
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
女優・藤原紀香(43才)との「同棲愛」がキャッチされた歌舞伎役者の片岡愛之助(43才)。愛之助と交際していたタレント・熊切あさ美(34才)の所属事務所は「まだ(愛之助と)付き合っています」と破局を否定したと報じられたが、親しい知人は「もうふたりは別れている」と証言している。
愛之助が熊切と交際宣言したのは2013年2月のことだった。
佐藤江梨子(33才)や元タカラジェンヌ・愛原実花(29才)など、美女と次々と噂になってきたモテ男の愛之助。そんな彼が初めて堂々と交際を認めたのが“崖っぷちアイドル”といわれていた熊切だったため、世間は騒然となった。
当初、愛之助は“結婚”について聞かれ、? 「まだ普通におつきあいしているだけですけど、うまくいけばいいですね」と、のろけコメントを連発していた。しかし、ふたりの恋には大きな障害があった…。それは愛之助の養父・片岡秀太郎(73才)の存在である。
「交際が報じられた時、愛之助さんは秀太郎さんとの共演舞台に向けての稽古中だったんですが、愛之助さんの芝居の出来が、いまひとつよくなくて…。秀太郎さんは“浮かれて芝居に身が入らないなら、もう会うのはおやめなさい!”と怒鳴ったそうです。
大阪の町工場の長男として生まれた愛之助さんは、血筋を大切にする歌舞伎界では、当初不遇の日々を送っていました。そんな彼を自分の後継者として養子縁組して、一人前の歌舞伎役者に育てたのが秀太郎さんなんです。そのため愛之助さんにとって秀太郎さんの言うことは“絶対”なんです」(歌舞伎関係者)
ふたりは逆風の中にあっても、2013年の夏には歌舞伎座近くの高級マンションで“半同棲”をスタートさせ、ついには“結婚秒読み”という言葉も聞こえてくるほど、順調な交際を続けていたはずだった。
だが、2014年4月に一度、破局報道が出ると、その後はネガティブな報道が続いた。
「熊切さんは“私は結婚したいのに、彼の後援会の偉い人たちが猛反対していて…。本当に毎日がつらくて…”なんて漏らしていました」(熊切の知人)
歌舞伎の世界では、後援会の影響力や発言力が大きいため、愛之助も結婚には二の足を踏むようになっていく。
さらに今年に入ると、愛之助と熊切の距離は、さらに大きくなっていった。
「愛之助さんが多忙で、なかなか会えなかったそうです。たまに会えたときですら、熊切さんは約束のお店に先に行かされて、マスコミがいないかなどをチェックさせられるそうです。
そして、実際に怪しい車などが店の前に停まっていたら、彼は約束をドタキャンすることもあったみたいですよ」(前出・熊切の知人)
この5月、愛之助は明治座で『五月花形歌舞伎』に出演。愛之助は『鯉つかみ』という演目で当たり役の主人公を演じていた。
「『鯉つかみ』の主人公は熊切さんと交際宣言直後にも演じていました。そのときの会見では共演者から“出し物は何ですか?”と振られると“『恋つかみ』でございます”なんて話すなど、幸せいっぱいといった様子だったんですが、今回は記者から“恋はつかんだままですか?”と聞かれ、“なんのことやら”と答えるのみで、歯切れが悪かったんです…」(前出・歌舞伎関係者)
堂々と交際宣言をしていた時とは打って変わったような愛之助の態度。そして本誌はふたりの別れを物語る証言を得た。前出の熊切の知人がこう話す。
「熊切さんは交際宣言以降、彼の本名(寛之)のイニシャル“H”と自分のイニシャル“A”を入れ、それを“ラブリンネイル”と呼んでブログに公開していたんですけど、この5月に会った時には“もうしばらく入れない…”って。そして浮かない表情で“食欲もないし、寝付きも悪いんだ…”と相当落ち込んだ様子でした。ただ“しばらく”って言い方に未練があるのかなぁ~と感じましたけど…」
こうして崖っぷちアイドルとの恋にピリオドを打った愛之助に急接近したのが紀香だった
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎
「私は彼を信じています……」
折れそうな心を懸命に奮い立たせる様子でフライデーに語り始めたのは、タレントの熊切あさ美(34)である。
『女性セブン』で、交際中の人気歌舞伎役者、片岡愛之助(43)の「浮気」疑惑が報じられ、しかも相手が女優の藤原紀香(43)だったのだ。
ところが実際には、愛之助と熊切の交際はいまだ継続中。同棲生活も続いており、熊切の部屋には愛之助の荷物も置いたままであるのだという。
熊切は藤原紀香に対して何を思うのか? まわりから「格差カップル」と言われながらも2年半付き合っていた愛之助とは別れてしまうのか?
渦中の熊切を直撃すると、彼女の指にはいまだ愛之助から送られたという指輪がキラリ……。そして彼女は、熊切は意外な答えをするのであった
リサーチ:テック サイバーファーム ウェア 半田貞治郎