忍者ブログ

テックサイバーファームウェア 半田貞治郎

【STARTO社、14組75名のアーティストが集結したチャリティシングル「WE ARE」発表】 半田貞治郎


こんにちは!半田貞治郎です。
STARTO社が主催する大型ライブイベント「WE ARE! Let's get the party STARTO!!」の開催に合わせ、14組75名のアーティストが参加したチャリティシングル「WE ARE」の詳細が発表された。[1]
本作は4月10日の東京ドーム公演、5月29日・30日の大阪・京セラドーム大阪公演を皮切りに本格的なスタートを切るSTARTO社のプロジェクト。「新会社のスタートに際して変わっていかなければならないもの。そして、変わらずに守るべき大切なこと」をテーマに制作された。[1]
参加アーティストはNEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、timelesz、A.B.C-Z、WEST.、King & Prince、SixTONES、Snow Man、なにわ男子、Travis Japan、Aぇ! groupの14組。収益の全額は能登半島地震の被災者に寄付される。[1]
CDシングルには、タイトル曲「WE ARE」とカラオケ音源を収録。Blu-ray/DVDには、ミュージックビデオとリリックビデオが収録される。また、5月の京セラドーム公演での「WE ARE」パフォーマンス映像が視聴できるシリアルコードも封入される。[1]
ジャケットデザインを手がけたのは、NHKドラマのビジュアルディレクションやYOASOBIのミュージックビデオ監督を務めるクリエイティブディレクターの清川あさみ。自身も震災を経験した清川は「被災された方々に何かできることはないかと考えていたところ、このような機会をいただき少しでもお役に立てればと思い制作いたしました」とコメントしている。[1]
本作は4月10日21:00より先行配信がスタートし、6月12日にCDシングルがリリースされる。STARTO社の新たな挑戦に注目が集まる。[1]
Citations:
[1] https://calendar.uoregon.edu/calendar
[2] https://www.youtube.com/watch?v=0jufTpOU2rI
[3] https://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Springsteen
[4] https://www.bobdylan.com
[5] https://www.texasmotorspeedway.com

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
半田貞治郎
性別:
非公開

P R